組合の概要

沿革

 当組合は、昭和46年 1市8町(佐原市・下総町・神崎町・大栄町・小見川町・山田町・栗源町・東庄町・多古町)の構成で設置されました。

 平成18年3月27日佐原市他3町(小見川町・山田町・栗源町)が合併し香取市となり、また、成田市へ2町(下総町・大栄町)が編入合併したことにより、2市3町となりました。
 同年、消防組合(佐原市外5町消防組合、小見川町外2町消防組合)平成19年4月1日 北総西部衛生組合、平成21年4月1日香取市東庄町清掃組合を統合再編しました。
 平成24年3月31日成田市が当組合から脱退し、現在の構成は、1市3町となっています。

位置と地勢

 本圏域は、千葉県の北東部に位置し、東京都心から55~80㎞圏に、また県都千葉市から35~60㎞圏に位置しております。

 圏域の西は成田市に接しており、本圏域全体が新東京国際空港に近接する好立地にあります。北部は茨城県に接しており鹿島臨海工業地帯に対しても通勤圏にあります。東は銚子市・旭市などの東総地域、南は山武地域に接しています。

 圏域の北部地域には利根川が東西に流れ、流域には水田地帯が広がっています。それに対し中央部・南部は山林と畑を中心とした平坦地が北総台地の一角として広がっており、圏域全体で水と緑豊かな農村景観が形成されています。

PAGE TOP