違反対象物公表制度

【運用開始 令和2年4月1日から】
違反対象物の公表制度とは
建物を安心して利用していただくために、重大な消防法令違反のある建物を香取広域市町村圏事務組合のホームページに公表する制度です。
公表されている防火対象物一覧
公表の対象となる建物は
飲食店、物販店、旅館、ホテルなど不特定多数の人が利用する建物や、診療所、病院や社会福祉施設など、自力での避難が困難な方が利用する施設を対象とします。

公表の対象となる重大な消防法令違反は
消防法令によって設置しなければならない消防用設備等のうち、「屋内消火栓設備」、「スプリンクラー設備」又は「自動火災報知設備」が設置されていない場合です。

公表の方法、内容は
公表は、香取広域市町村圏事務組合のホームページに掲載します。公表する内容は、以下のとおりです。
①建物の名称
②建物の所在地
③違反の内容
建物関係者の方へ
次のような変更を行う場合には、新たに消防用設備等の設置義務が必要となり、重大な消防法令違反になることがありますので、事前に最寄りの消防署にご相談ください。
- 建物の用途を変更した場合
- 飲食店、物品販売店、宿泊施設、病院、福祉施設などの用途が新たに入居する場合
- 増築や改築、隣接建物との接続を行う場合
- 窓や扉などの開口部の閉鎖工事を行う場合
違反対象物に係る公表制度のリーフレット
違反対象物公表制度のリーフレット (PDF 252.4KB)
【お問い合わせ】
消防本部予防課
電話:0478-52-1192